
クリックできる目次
初回30日は無料期間
Amazon Music Unlimitedを初めて登録すると、初回30日は無料体験期間になります。
はじめてAmazon Music Unlimitedのサービスに申し込む場合は、30日間無料で体験できます。
Amazon Music Unimitedについて
上記のようにAmazon公式ヘルプページにも30日間無料体験できることがはっきり書かれています。
無料期間は日数換算なので、月の途中からスタートしても損しないようになっています。
無料体験期間だけの利用もOK!
30日間無料体験だけ利用して、月額費用が発生する前に退会するのも公式に認められています。
「そんなことして大丈夫?」と少し不安な人のために、Amazonへのお問い合わせで確認しました。
チャットで質問すると、ご丁寧に「退会を希望するならAmazonのほうで解約の設定をしましょうか?」と気をつかってもらったくらいです。
Q
30日の無料期間だけ利用して、料金が発生する前に退会するのは問題ないですか?
A
はい、問題ありません。ご安心ください。キャンセル後もAmazon Music Unlimitedは契約期間の終了日までご利用いただけます。
無料期間中でも「自動更新オフ」の設定ができる
無料期間が終了すると、31日目に自動で有料会員に切り替わります。ただし、あらかじめ「自動更新オフ」の設定をしておけば有料会員に切り替わることはなく自動で退会になります。
「自動更新オフ」設定は、Music Unlimited無料期間中でも可能です。この設定をしても残りの無料期間が終了するまでフルに利用できるので、損するようなこともありません。

配当きぞくん
無料期間終了後に自動で解約される設定なのじゃ。
「Amazon Musicの設定」はアカウントサービスの「デジタルコンテンツとデバイス」カテゴリーから「Amazon Musicの設定」ページにアクセスします。
スマホ表示だと「Amazon Musicの設定」が表示されないため、PC画面に切り替える必要があります。
公式サイト Amazonアカウントサービス

[/mobile]
無料体験の始め方
まず「Amazon Music Unlimited申し込みページ」にアクセスします。
料金プランは3種類+α
Amazon Music Unlimitedの料金プランは、個人プラン・Echoプラン・ファミリープランの3つから選べます。
さらに学生の場合は、月額480円の学生プランを選ぶこともできます。
プライム会員で割引になるのは、個人プランの月額と年払い、ファミリープランの年払いになります。
個人プランの年払いは7,800円ですので、月額換算すると650円で利用することができます。
Click
★初回30日無料・いつでも退会OK★
楽曲再生はMusicアプリが便利
PC・スマホ・タブレット端末からAmazon Music Unlimitedの音楽を再生する方法は2パターンあります。
- Musicアプリを使って再生する方法
- Amazonサイト内のMusicライブラリから再生する方法
Amazonサイト内のMusicライブラリからだとインターネットに繋がっていなければ音楽を聴くことができない仕様になっています。
一方で、Musicアプリなら楽曲をダウンロードできるのでオフラインでも音楽を楽しむことができます。
Musicアプリのダウンロード
Musicアプリの無料ダウンロードは以下のリンクからできます。利用する端末の種類を選んでダウンロードしましょう。
Musicアプリでできること
Amazon Musicアプリは、アップルでいうiTunesアプリのようなものです。音楽聞き放題サービス以外に楽曲を単体購入することもできるのですが、これは意外に知られてなかったりします。
アプリでできること
Amazonが作成したプレイリストには「休み明けの疲れを癒す洋楽」や「渋滞でもリラックスできるポップス」などがあり、様々なシチュエーションに合わせた楽曲を自動再生してくれます。
このプレイリストは音楽に詳しいAmazon専門チームが作成していて、日常のシーンごとによく聴かれる楽曲のビッグデータを解析して選曲がなされているようです。
Amazon作成のプレイリストは以下のリンクから見れます。たくさんの種類があるので、どんなものがあるか見るだけでもおもしろいです。
音楽には人の気持ちを前向きにする効果があると科学的に証明されてます。
Amazon専門チームが作成したプレイリストを聴くことで、何気ない普段の生活を前向きな気持ちで過ごせるようになるといいですよね。
ダウンロードした楽曲は退会後に聴けなくなる
Amazon Music Unlimitedを退会すると、ダウンロードした楽曲が再生できなくなります。(単品購入した楽曲は引き続き聴けます)
ダウンロードした楽曲が再生できなくなるタイミングは期間終了後に端末をインターネット接続したときです。オンラインに接続した状態でMusicアプリを起動すると自動で処理が行われます。
楽曲をダウンロードすればMusic Unlimited退会後も聴けると勘違いしやすいので注意が必要ですね。
聞きたい楽曲数が少ないなら、Music Unlimitedより都度購入の方が安くなるケースもあります。
Prime MusicとMusic Unlimitedの違い
プライム会員になると無料でPrime Musicが利用できます。ただし、Music Unlimitedに比べて聴ける楽曲数は限られています。
- Music Unlimited:約6500万曲
- Prime Music:約200万曲
Apple Musicが約6000万曲、Spotifyが約5000万曲ですので、Amazon Music Unlimitedは世界最大の音楽配信サービスと同等以上の規模を誇ります。
それでいてプライム会員なら他社の音楽聞き放題サービスより月額料金が安いわけで、さすがAmazonだと思います。
ミュージックアンリミテッドの特徴まとめ
Music Unlimitedは初回30日無料で、自動更新オフにしておけば料金は発生しません。
無料期間だけの利用もAmazonが認めてるので気軽に体験できます。
Music Unlimitedの特徴
- 世界最大クラスの音楽聴き放題サービス
- 無料期間30日だけの利用OK!
- 自動更新オフで期間終了後に自動で退会処理される
- 料金プランは3種類+α(プライム会員なら年払いがおトク)
- 楽曲をアプリにダウンロードすればオフライン再生可能
- Amazonが作成したプレイリストを利用できる
- 退会後はダウンロードした楽曲が聴けなくなる
Click
★初回30日無料・いつでも退会OK★
Amazonで少しでもお得に買い物するなら、Amazonギフト券の事前チャージが必須です。
現金でチャージするたび、チャージ額×最大2.5%分のポイント還元が受けれます。


配当きぞくん
1円単位でチャージできるのじゃ。
Click
★使う分だけ購入可能★
生活の知恵