米国株本の中身を無料公開中!

ブログを100記事書くのに1年以上かかっても月間1万PVには十分届く

100記事で月間1万PV

ブログを書き始めて約1年1か月(13か月)が経過し、投稿記事数が100記事を超えました。この期間の更新ペースを平均すると1週間あたり1.78記事です。自分で言うのもなんですが、我ながらゆったりとした更新頻度だと感じます。

ただ一方で、100記事投稿時点で1日のPV数が500を割ることがなくなりました。月間PV数でもブログ開始1年で2万6000PVを達成できています。これなら更新頻度をさらに落としても月間1万PVを簡単に割ることはないでしょう。

せっかくなので、この1年の経験をもとにブログを毎日更新しなくてもアクセスを伸ばしていくために大切だと感じたことを書き綴ろうと思います。

この記事を書いた人
ひろめ

複利のチカラで億り人

ひろめ

プロフィール

個人投資家/ブログで無料公開した米国株の著書が累計1万部突破/日本で初めて連続増配株の定義を明確に説明した本の著者プロフィール詳細運営ポリシー

月間1万PVを超えればなんとかなる?

記事タイトルに「月間1万PVには十分届」と入れたのは、こんな記事を読んだのがきっかけです。

こちら記事によるとブログで月間1万PVを達成できれば、そこから先のアクセスはどんどん伸びていくと書いてあります。つまり、月間1万PVに到達できるかどうかがひとつのポイントになります。

よくよく考えてみると、『複利のチカラで億り人』は米国株というニッチなマイナージャンルでブログ運営しているうえ、更新頻度もそれほど高くありません。にもかかわらず、記事数100記事以下で月間2万PVを超えることができたのですから、どんなジャンルでも月間1万PVは十分到達できると思います。

ブログって大抵の場合は、始めた時が一番モチベーションが高いものです。そのため、最初の0~100記事を一気に数か月で更新してアクセスを集めるか、100記事まで続かず途中で辞めてしまうパターンのどちらかが多いと感じます。

私のように周りのブロガーさんたちが怒涛の勢いで記事を更新されても、人は人、自分は自分の精神で気にすることなくマイペースに更新を続けるのは、結構マイノリティみたいです。

月間PV数の推移と累計記事数

まずは100記事更新するまでの月間PV数がどう推移してきたのかをご紹介します。

月間PV数と累計記事数の推移
年月月間PV数記事数(累計)
2016年4月データなし4記事
2016年5月データなし7記事
2016年6月600PV15記事
2016年7月400PV21記事
2016年8月500PV24記事
2016年9月200PV26記事
2016年10月1800PV37記事
2016年11月3400PV46記事
2016年12月4200PV60記事
2017年1月8100PV70記事
2017年2月1万9000PV79記事
2017年3月2万2000PV87記事
2017年4月2万6000PV97記事
2017年5月2万6000PV105記事

※2016年4月と5月はGoogleアナリティクス未導入のため、PVデータがありません。また、PV数はすべて概数(おおよその数)で表記しています。

記事を書き始めてから半年間は月間1000PVにも届いていません。ここまでPV数を低空飛行させるのは逆に難しいのではないでしょうか。笑

グラフを見ると、2016年10月からPV数が右肩上がりで伸びはじめていることに気づくと思います。このときに何があったかというと、本腰入れてブログをやろうと考えを改めたときでした。

具体的にやったことといえば、これまで公表してこなかったトータル資産額を勇気を出してプロフィールに書いたり、毎月の”給与&生活費”を公開するようにしました。これは自分がブログを読む側だったら、どれくらいの資産規模か分かった方が投資の参考になると考えたからです。

ブログに対する考え方が変化したことで、自分のできる範囲で構わないから可能な限り記事の質を高めることを意識してブログを書くようになりました。

ブログへの意識が変わったきっかけ

ブログに対する意識が変わったのは、アドセンス(広告)収入に関する報告記事を読んだことがきっかけです。私が読んだその記事には、1か月6万円以上のブログ収入をあげていると書いてありました。

もちろんブログを書くことで収入が得られることは以前から知っていました。だからこそ最初からWordpressでブログを始めたのですが、自分の中のどこかで「特別な才能がある人じゃなければ、まともな収入にならないんじゃ?」という考えがありました。

しかし、私が読んだそのブログは、本当に普通の人が地道にコツコツ記事更新を続けた結果、数年かけて月間20万PVのアクセスを集めるまでになってました。

正直、米国株の配当金だけで働かず生活できるようになるには、かなりの資産額が必要となります。しかし、ブログ収入が月5万円あるだけで、自分を取り巻く世界はガラリと変わります。

セミリタイアするには収入源の分散を図った方がリスクの低下につながるということもありましたので、本腰入れてブログを書くようになりました。

毎日更新しなくてもアクセスは伸びる

「ブログが軌道に乗るまで最初は黙って毎日更新、100記事投稿してからが本当のスタート」なんてよく言われますが、このアドバイスはちょっと不親切です。

そんなこと言われれば、かなりの覚悟をもってブログを始めなればなりませんし、無理して毎日更新した結果、記事の質が低くなるとブログ全体の評価が落ちて逆にアクセスが伸びづらくなってしまいます。

私はこれまで更新頻度より記事の中身を重視してきました。質の高い記事はブログの資産になり、数が増えれば増えるほどPV数が伸びやすくなるからです。

じゃあ「記事の質って一体何?」ってギモンが浮かぶと思うんですが、私の考える記事の質とは、”人の役に立つことを分かりやすく表現する”ことです。それには、グラフや表を使った見やすいデザインの記事を書くことが必要な場合もありますし、スラスラ読める文章で分かりやすく書くことが大切になることもあります。

こうしたことがきちんとできれば、毎日更新した方が当然アクセスが伸びるペースも早くなります。ですが、優秀で頭のいい人にとっては質のいい記事を毎日書くことが簡単でも、何をやっても人より時間がかかる私のような凡人タイプの人間には、かなりハードルが高いのも事実です。

自分の身の丈以上にがんばってしまうと、どこかのタイミングで息切れしてしまい、長期間更新が止まってしまうなどの反動が起きやすくなります。ウサギと亀の話ではないですが、無理のない範囲でブログを継続することこそが、PV数を伸ばす最短ルートだと感じました。人と比べる必要はありません。真面目に継続していればアウトプットの能力も上がってきますし、少しづつでもアクセスは上がってくるものです。

多くの人の支えがあったからこそ伸びたアクセス

ブログ初期は、検索流入からのアクセスがほとんどありませんでした。上級者の人であれば、検索上位に表示されるような質の高い記事を書いて、あとは数か月待つだけで勝手にアクセスが集まるなんてこともあるみたいですが、私の場合は『複利のチカラで億り人』が初めてのブログだったこともあり、TwitterとFacebookページを使ってブログ更新のお知らせを行いました。

SNSの利用方法としては、ブログ更新のお知らせをするのがメインでしたが、これをやっていなかったらアクセスが伸びるのにもっと多くの時間がかかったと思います。

私の場合、SNS経由のアクセスはTwitterがほとんどでしたが、やはり頑張って書いた記事はブロガーさんなどにシェアしてもらえやすく、Twitterがきっかけで有名ブロガーさんのブログなどで私の記事が紹介されたこともありました。

その甲斐あってアクセスも順調に伸びていき、累計97記事、ブログ開設1年で月間2万6000PVを達成することができました。

ネットの世界も現実と同じで、きちんとやっていれば、やがて誰かの目に止まり評価してもらえます。あとから振り返ると、あのときはすごいタイミングだったな~と運の要素を感じることもあったりしますが、記事の質を意識しながら誠意をもって更新を続けていれば、遅かれ早かれ月間1万PVには到達できると思います。

まとめ

PVアップのために意識したことは、おもに以下の2つです。

  • 記事のを重視する。
  • 誠意をもって更新を続ける

更新頻度に縛られることなく、自分のペースで長く続けることが一番の近道だったりします。数か月先の短期スパンで考えるより、1~2年先の長期的スパンで考えて行動した方が成果がでやすく、意外にラクだったりします。

ひろめ

ひろめ

PVが伸び悩んでいるときは長期的な視点で行動するのがおすすめです。

『複利のチカラで億り人』では、雇われの身から抜け出して自由な人生を生きるために役立つ情報をお届けしています。

私自身もブログ収入と米国株でセミリタイアを目指しているので、ともに楽しく行動を続けていきましょう。米国株ニュースレターや各種SNSでも発信しています。