いつも「複利のチカラで億り人」を見に来てくださりまして、ありがとうございます。先月に続いて、本ブログのPV数(ページビュー数)を公開します。
前回 【2017年10月】月間2万9000PVに減少しました
ページごとの累計アクセス数を表しています。ブログのトップページに訪問すると1PV、そこから記事に移動するとまた1PVという風にカウントされていきます。1人の人が10記事アクセスしても10PV、10人の人が1記事アクセスしても10PVになります。ブログ内で合計何ページ分アクセスがあったのかを表す数字です。
クリックできる目次
「複利のチカラで億り人」2017年11月1日~11月30日
- PV数:3万5000PV(前月比+6000PV)
- 記事数:累計161記事
- 11月更新記事数:12記事
- ユーザー(訪問者数):10800人(前月比+1700人)
- セッション:1万9700回(前月比+3700回)
- ページ/セッション:1.79(10月:1.80)
- 平均セッション時間:約1分30秒(10月:約1分30秒)
※PV数やその他解析結果については、すべて概数(おおよその数)で表記しています。
11月は普段より多めに記事を更新しました。そのかいあって、月間PV数が自己ベストの3万5000に到達しています。個別データを見てみると、ユーザー(訪問者数)が+1700人、セッション数が+3700回でどちらもそこそこ増えています。ページ/セッションは前月比-0.01ポイントでほぼ横ばいでした。
流入経路ナンバーワンは?
順位 | 流入経路 | セッション数 | 前月比 |
---|---|---|---|
第1位 | Google検索 | 7600 | +1550 |
第2位 | ダイレクト | 4600 | +200 |
第3位 | Yahoo検索 | 2500 | +50 |
※セッション数の数値については、すべて概数(おおよその数)で表記しています。
流入経路第1位は、おなじみのGoogle検索でした。前月比でも一番多く伸びています。先月の記事で押し目をつけてもう一段上に行く通過点と書きましたが、その通りになりました。
流入経路第2位は、ダイレクトでした。こちらはブラウザのブックマーク(お気に入り)やRSSなどから直接ブログを訪問してくれた人のセッション数になります。先月より更新が増えた割には、それほど大きく増えませんでした。常時SSL化したことで、RSSリーダーの更新情報が上がってこなくなったことが影響しているかもしれません。
流入経路第3位は、Yahoo検索でした。Google検索が大きく増えたにもかかわらず、Yahoo検索は横ばいという結果になってます。GoogleとYahooの検索結果は同じアルゴリズムによって決定しているため、Googleが増えたらYahooも同じくらい増えないとおかしいです。しかし、Googleのセッション数だけ増えています。
この要因として考えられるのは、Googleアプリ経由の流入です。Googleのセッション数は検索経由だけでなくGoogleアプリ経由もカウントされます。そのため、検索結果からの流入が横ばいでも、Googleアプリ経由の流入が増えれば、結果としてGoogleのセッション数だけ増えるということになります。記事を更新した当日と翌日だけGoogle経由の流入が明らかに多かったので、たぶんこのような理由だと思います。
流入経路のカテゴリ別割合は以下のようになってます。全体のPV数は増えたものの、流入経路の割合としては特に大きな変化は見られませんでした。細かい変化は、ダイレクトが減ってリファーラルが増えたところですかね。
やったこと
SNSでブログ更新をお知らせ
「Twitter」、「Facebookページ」、「Google+ページ」、「はてなブックマークページ」の4つのSNSでブログ更新のお知らせをしました。Twitterのフォロワー数は、2017年11月30日時点で1269(前月比+114)でした。
印象的だった出来事
当ブログ『複利のチカラで億り人』を常時SSL化したことです。これによりURLが以下のように変わって、セキュリティが強化されました。
変更前 http ://hiromethod.com
変更後 https://hiromethod.com
常時SSL化はいつかやらなきゃと思っていたのですが、結構気を使いました。URLが変わるっていうのは意外に大ごとです。
ツイッターで交流させてもらっているブロガーさんには、直接お願いしてリンク張ってもらっていた記事やRSSフィードの登録URLを変更してもらいました。
特に、RSSフィードはURLが変わると更新情報が上がってこなくなるようですので、登録URLがそのままという人は手動で新URLへの変更をお願いします。httpの後に小文字のsを入れるだけです。
旧URLにアクセスされたとしても、プラグインで301リダイレクトしているのでページは表示されます。しかし、プラグインには定期的に更新がかかるので、何らかのトラブルによりリダイレクトがされなくなる可能性もゼロではありません。(なので技術のある人は、301リダイレクトのコードを直接書き込んでしまった方がいいみたいです。)
というわけで、もしまだ旧URLのままのリンクが残っているという場合も、新URLへの更新をしていただきたいです。お手数ですが、よろしくお願いいたします m(_ _)m
まとめ
ほんの少しだけ月間PV数の自己ベストを更新しました。PV数が伸びた理由は、11月の最後に6日連続で記事を更新したためです。
10月は6記事しか更新しませんでしたが、11月は2倍の12記事更新しました。常時SSL化したことで気兼ねなく更新できるようになったというのが大きいです。来月12月は2017年ラストということで、月間4万PVに到達できたらいいなと思います。